セルフケアシリーズ⑰ どこでも出来る!生理痛に効果的な5つの方法

こんばんは

元頭痛持ちの院長小林です。

 

当院では10代から30代の患者さんの層でだいたい 35%程 です。

 

この年齢層で当院への相談件数で多いのは、頭痛・肩こり・腰痛・スポーツ外傷という具合です。

ところで、この年齢層の方で上記の相談に随伴して多い訴えがあります。

それが 『生理痛』 です。

実際は、生理痛で相談されることは少なく 『腰痛で来たけどこれも何とかなるんですか?』 というケースから相談→施術に入ることが多々あります。

また、生理痛に併発して起こる頭痛などのケースでは『実は先生、頭痛だけでなくて生理痛も軽くなってきたんですけど関係あるんですか?』と後日に悩みが改善したことを報告されることもあります。

因に、これは当院患者さんのご紹介のケースですが10代に関してはスポーツでの怪我を除けば、生理痛での来院は頭痛に次いで相談件数2位です。

本日はこの生理痛についてのセルフケアを、患者さんからの要望もあったため紹介していこうと思います。

 

生理痛に置けるツボ刺激のコツ

①ゆっくりとした持続的な圧迫
グイグイと力任せに圧迫するのではなく、グーッと押さえていた気持ちいい、若しくは痛いところを見つけたらその圧力をキープ。痛みが柔らかくなったら離します。我慢出来ないくらいの圧力で力任せに押すのは止めましょう。
②左右差を見つける
左右のツボを押さえて痛みが強い方が存在します。そちらをメインに刺激を入れます。
左右は痛み・凹み・盛り上がりなど、少し難しいですがこれが解るようになると効果が高いです。
③予防が大事
これが一番重要かもです。痛みが出たからその場凌ぎ・・・と言うツボも紹介しますが、基本は普段からの予防が大事です。予防的に行うツボを厳選して紹介しています。

より効果をあげる為に

この入浴法で体温を上げることをお勧めします。

セルフケアシリーズ ③ たった10分の入浴で出来る 冷え撃退法

体温が上がるだけで生理痛が改善した例もあります。
また、痛みの強い方は35℃台もしくはそれ以下の体温の方が当院では多く見られました。ケースにもよりますが、そうした方は施術により36℃台に上昇した途端に痛みが見られなくなりました。
体温って大事です!

 

 では、具体的な方法を紹介していきます。

 

1、内関
手の平側、手首のシワに薬指を図のように当て指三本分、肘に昇ったところにあります。
左右の同位置を見比べたり、触ってみると、どちらかが凹んでいる場合が多いです。
凹んでいるところに右の図のようにして圧迫をかけます。目安は痛みが緩和するまで行うことです。このツボは吐き気や気分の悪い時などにも有効です。
ここは痛みの緊急回避として使うことが有効です。生理痛の強い時は左右の押さえて生理痛の痛みが緩和する方をいた気持ちいい刺激で圧迫しましょう。

IMG_0185IMG_0190

2、血海(けっかい)
ツボの名前より、血の循環に何らかの関係で関わることが想像出来ると思います。
実際に効果は高いです。膝痛なんかにもよく用いるツボですね。
場所は膝頭より指三本分昇る・・・ということですが、分かりにくいと思いますので膝の内側の筋肉をなぞって落ち窪んだ場所(余計分かりませんね^^;)を圧迫刺激します。
これも、内関と同じく凹んでいたり、左右で比べたら痛い方がありますんでそちらを刺激しましょう。
ここは、生理痛が起こってから用いるのではなく普段からの仕込みとして行っておくべきです。

IMG_0186IMG_0188

3、 三陰交(さんいんこう)
婦人科系のツボでここは最もよく用いられるところです。
流派により刺激するところが違います。
うちくるぶしに四本図のように指を当て、人差し指がとらえている場所を刺激します。
生理前や生理中になると顕著ですが、ここも左右で凹みが出ます。
その部分を圧迫します。流派によっては骨の内側へ押し込むように刺激をするとありますが、私の考えでは皮膚に対して右図のように垂直圧迫でいいと思います。
ここも内関と同様に緊急回避に使えます。使い方は内関に準じます。

IMG_0183IMG_0182

 

ツボなんですが、ツボととらえずに・・・

以下は圧迫ではなく暖めることが有効です。
当院では写真のようにトルマリンホットパックという特殊な鉱石で暖めますが、使い捨てカイロでも充分に効果が出ます

4、へそ下の下腹部
もっとも痛みを訴えられる場所です。直接温熱刺激を入れます。
リラックス出来て気持ちいいです。
下腹部は活力の源なので、疲れたなという男性にもオススメです。

IMG_0198

5、仙骨部

腰の下部、実際には違いますがよく患者さんに『尾てい骨』と言われる場所くらいです。
ここを暖めます。
ここには仙骨神経叢というものが存在します。
ここを暖めるとリラックス効果が高いため、痛みが緩和しやすいです。
この部分の暖めは普段から行うことをお勧めします。

IMG_0203

IMG_0204IMG_0205

 

普段からの取り組みが大事です。それでもダメなら・・・

生理痛は起こった直後・直前に取り組んでも満足のいく結果は得られにくいです。
普段から痛みが起こらない身体作りをしていくことが大事です。
今回のツボ刺激を出来れば一ヶ月みっちりと、遅くとも予定日の二週間前(月経前症候群を視野に入れて)に取り組んでいただけると効果が得られやすいです。
是非一度、ためしてみてください。

それでもダメなら・・・当院にご相談ください。
その痛み、薬に頼らず何とかなるもんですよ。

IMG_0179

 

                   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

京都市東山区の 頭痛専門整体 コバヤシ整体院 (併設接骨院・鍼灸院)→ 075−708−6862

頭痛でお悩みの方、先ずはコチラをご覧下さい。)

交通事故後のケガでお悩みの方、コチラをご覧下さい。)

それ以外でお悩みの方は以下を読み進めてください。

はじめての方は

ハイ!コバヤシ接骨院です。』と出ますので
はじめてです。予約を取りたいのですが。』とお答えください。

このような方のお電話をお待ちしています。

頭痛外来に行ったが改善しなかった。
頭痛薬が外出中でも手放せない。
頭痛を改善しようとマッサージや整体、整骨院を三件以上回った。
上記に当てはまる方は、是非一度お電話ください

お気軽にお電話ください!【電話番号】075-708-6862【受付時間】9時~20時【定休日】日曜・祝日・水曜の午前と土曜の午後

 

※ 今回はツボモデルを実際の患者さんにお願いしました。
  Hさんありがとね ^^

あなたの悩みが解決するかも!是非見て欲しい過去のセルフケアシリーズ

 

①頭痛にはこのツボ→https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=281
②筋緊張性頭痛に有効なマッサージ教えます⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=284
③たった10分の入浴で出来る 冷え撃退法⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=311
④脚だけでなく腰にも効果的!脚のストレッチ法⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=325
⑤二の腕のストレッチで肩こり、頭痛改善!⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=347
⑥上腕三頭筋のストレッチで肩・首・肘の痛み予防⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=379
⑦手首・肘・腱鞘炎・バネ指の痛み予防ならこれ!⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=425
⑧ゴルフ肘・手首の痛み予防ならこのストレッチ! →https://kobayashi-sekkotsu.com/blog/post-440/  
⑨場所がハッキリしない腰痛にはこのストレッチがオススメ! →https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=498
⑩眼精疲労・ドライアイにはこんな運動が有効なんです。→https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=501
⑪足のむくみ撃退エクササイズ その①→https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=504
⑫足のむくみ撃退エクササイズ その②→https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=55
⑬足のむくみ撃退エクササイズ その③→https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=559
⑭知ってました?握力と長寿の関係→https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=628
⑮脚の冷え性 イスに座って5分のエクササイズで撃退!⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=635
⑯猫背の方必見!背筋を奇麗にするタオル体操!⇒https://kobayashi-sekkotsu.com/?p=565
⑱5分で出来る耳鳴りのツボ⇒://kobayashi-sekkotsu.com/?p=678

関連記事