MENU

頭痛を引き起こす?ニオイ

こんにちは、元偏頭痛・群発性頭痛持ちの院長永野です。

本日は連日の雨模様をよそにすっかりいい天気でした。

日中は本を片手に近所へ散歩に出かけましたがとても気持ちがいいですね^^

この時期、気をつけないと布団や洗濯物があまり外干しが出来ないんでカビが発生したり、生乾きの臭いなどが気になりますね。

この匂い、これも頭痛を引き起こす立派なトリガーになりうると私は考えています。

昨日が『頭痛を遠ざける食べ物について』だったので、今日は『頭痛を近づける食べ物について』にしようかと考えたんですが、この時期に思い出す頭痛エピソードがあったんでテーマを『匂い』に変えてみました。

以下、私の体験から

目次

え?ある匂いから偏頭痛!?

8年程前、私は一人暮らしをしていました。

この8年前は最も偏頭痛と群発頭痛を経験した時期です。

当時の梅雨時分に季節外れの風邪をこじらせ、高熱により一週間近く寝込んでしまったことがあります。

連日38.5度越え

それでも、当時の私のポジションから仕事を休むことが出来なかったため力を振り絞って出勤していました。

プライベートでは『しんどくても食器洗いと洗濯物は先延ばしにするな!』という母の教えを律儀に守り、洗い物や洗濯物はフラフラになりながらも取り組んでいましたが、お部屋の掃除をする気力はさすがに残っていませんでした…日常をまともにやりきる力は残っていなかったんでしょうね。

それから一週間、体調が万全に!

外は晴天です!元来きれい好きな私は部屋が散らかっていることがストレスだったため、この日を待っていましたとばかりに『さあ!いままで出来なかった掃除するぜ!』と意気込みました。

布団を干し、各部屋を片付け、風呂場の掃除、窓を開け放つと・・・爽やかな気持ちになりました。

で、台所の流しの掃除に取りかかったんです・・・これが、今回のキーです。

?異臭?何かすごい強烈な臭いが。

どこから?

排水溝にたまった生ゴミがカビたことによるものでした。

当時すんでいたマンションの排水溝は詰まりやすく、こまめに掃除しないといけない状態でしたがその作業を体調不良により怠っていました。

この生ゴミの除去作業に結構な時間を費やしました。もちろんその間も臭いと格闘。吐きそうになりながら行っていました。

その最中に体調の変化が起こりました。

・・・あれ?視界がおかしい。ものが二重に見える。

ここで、偏頭痛の発現です。

こんなものも発作のトリガーになるのか?

と、当時は苦しみながらも学んだわけです。

その後、他の匂いでも反応することがありました。

今は大丈夫ですが、ニンニク臭の強いキムチの匂いとかですね。

偏頭痛は脳血管の拡張によるものと考えられています。

ところで匂いを感じる機関というのは嗅覚で、これは脳にダイレクトに情報を伝えます

つまり、臭いにより脳に刺激が加わり血管が拡張→偏頭痛発現

というのも、仮説ではありますが考えられなくもないですね。

いかがだったでしょうか?
匂いも立派なトリガーとなりうるので、頭痛持ちで特に過敏な方は刺激臭などには特に注意してくださいね。

                   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

京都市東山区の京都かいてき整体院→075−708−6862

はじめての方は

ハイ!京都かいてき整体院です。』と出ますので
はじめてです。予約を取りたいのですが。』とお答えください。

このような方のお電話をお待ちしています。

頭痛外来に行ったが改善しなかった。
頭痛薬が外出中でも手放せない。
頭痛を改善しようとマッサージや整体、整骨院を三件以上回った。
上記に当てはまる方は、是非一度お電話ください

  • URLをコピーしました!
目次